お役立ち情報

お役立ち情報

板金屋根の寿命を延ばすポイント!工事の種類と相場を詳しく解説

お役立ち情報

2025.02.17

更新日:2025.02.17

板金屋根の寿命を延ばすポイント!工事の種類と相場を詳しく解説

北海道旭川市で外壁塗装・屋根塗装のプロフェッショナルとして実績を重ねてきたサンライズ工業です。板金屋根は耐久性が高く人気の屋根材ですが、適切なメンテナンスを行わないと期待される寿命を全うできない場合があります。この記事では、板金屋根を長持ちさせるためのポイントと、工事の種類や費用相場について詳しく解説します。

1. 板金屋根の種類と特徴

板金屋根の中でも、特に注目を集めているのがガルバリウム鋼板です。種類によって特徴が異なりますので、詳しく見ていきましょう。

一般的なガルバリウム鋼板

  • 耐用年数:20~30年
  • 特徴
    • アルミニウムと亜鉛の合金でコーティング
    • 従来のトタンより耐久性が高い
    • 加工がしやすい
    • 軽量で耐震性に優れる

高機能ガルバリウム鋼板(ガルテクトなど)

  • 耐用年数:25~35年
  • 特徴
    • マグネシウムを含んだ特殊塗膜
    • 一般的なガルバリウム鋼板の3倍の耐久性
    • 断熱材充填で遮熱・断熱性が向上
    • 防音性能も優れている

 

2. 板金屋根の寿命について

板金屋根の寿命は、材質や施工方法、環境条件によって大きく異なります。以下に主な要因と保証期間をまとめます。

保証期間の目安

種類 塗膜保証 錆び保証 穴あき保証

一般ガルバリウム

10-15年

15年

20年

高機能タイプ

15年

20年

25年

ただし、以下の環境では保証対象外となる可能性があります。

  • 海岸線から500m以内の地域
  • 工場地帯など腐食性ガスの発生する地域
  • 凍結防止剤を使用する地域の道路付近

 

3. 寿命を延ばすメンテナンスのポイント

適切なメンテナンスにより、板金屋根の寿命を大幅に延ばすことができます。

定期点検のタイミング

1. 春の点検(雪解け後)
  • 積雪による損傷確認
  • 防水性能の確認
  • 付着物の除去
2. 秋の点検(台風シーズン前)
  • 固定部分の緩みチェック
  • 排水システムの確認
  • 板金の変形確認

 

重要なメンテナンスポイント

1. 塗膜の管理
  • 10年目での塗装メンテナンス推奨
  • 傷や剥がれの早期補修
  • 定期的な清掃
2. 接合部のケア
  • シーリング材の定期点検
  • 固定金具の増し締め
  • 雨漏り兆候の早期発見
3. 周辺部材の管理
  • 軒樋の清掃
  • 落ち葉などの除去
  • 換気システムの点検

 

4. 工事の種類と選び方

板金屋根の工事には主に以下の種類があります。

新規施工

  • 最も確実な方法
  • 下地から最適な施工が可能
  • 費用は高めだが長期的な信頼性

カバー工法

  • 既存屋根の上から施工
  • 工期が短く費用を抑えられる
  • 建物への負担が少ない

部分補修

  • 局所的な問題に対応
  • 比較的低コスト
  • 緊急対応に適する

 

5. 費用相場と工事期間

工事費用は面積や工法によって大きく異なります。一般的な相場は以下の通りです。

新規施工の場合(60㎡の場合)

  • 一般ガルバリウム:120~150万円
  • 高機能タイプ:150~180万円
  • 工期:5~7日

カバー工法の場合(60㎡の場合)

  • 一般ガルバリウム:80~100万円
  • 高機能タイプ:100~130万円
  • 工期:3~5日

部分補修の場合

  • 範囲による(1㎡あたり2~5万円)
  • 工期:1~2日

 

6. よくある質問と回答

Q1. 塗装は必ず必要ですか?
A1. 10年を目安に塗装メンテナンスを推奨します。塗膜が劣化すると本体の劣化も加速します。

Q2. カバー工法と葺き替えはどちらがおすすめ?
A2. 既存屋根の状態や予算によって判断が必要です。長期的な使用を考えると葺き替えが確実です。

Q3. DIYでのメンテナンスは可能?
A3. 日常的な清掃は可能ですが、高所作業を伴う点検や補修は危険を伴うため、専門家への依頼を推奨します。

 

7. まとめ

板金屋根を長く使用するためのポイントまとめ

  • 定期的な点検と清掃の実施
  • 10年を目安とした塗装メンテナンス
  • 早期発見・早期対応の心がけ
  • 信頼できる業者による施工とメンテナンス

サンライズ工業では、旭川市を中心に、お客様の大切な住まいの板金屋根工事を承っております。耐久性の高い材料と確かな技術で、長期にわたり安心してお使いいただける屋根を提供いたします。

お気軽に無料相談・見積もりをご利用ください。経験豊富な専門スタッフが、最適な工法と材料をご提案させていただきます。

関連記事

  • 屋根の板金工事が必要なサイン!劣化症状や修理方法をプロが解説

    2025.02.10 屋根の板金工事が必要なサイン!劣化症状や修理方法をプロが解説

  • 屋根工事と板金工事の違いとは?初心者向けガイドと業者選びのコツ

    2025.02.04 屋根工事と板金工事の違いとは?初心者向けガイドと業者選びのコツ

監修者情報
監修者情報
株式会社サンライズ工業 代表取締役 中村 日出夫
業界経験28年以上。平成30年10月1日の創業より旭川市で戸建ての塗装やリフォーム工事を行う。
長年の知識と技術を生かし、高品質なサービスを提供。
「品質にこだわり、細かい気配りのできる工事」をモットーに、お客様に喜んでもらえるよう業務に取り組んでいる。

トップに戻る